ファーミングシミュレーター19 【Farming Simulator 19】実況まとめ27 牛・馬・羊、揃い踏
#14【Farming Simulator 19《LIVE》】牛・馬・羊、揃い踏み!今日は牛を中心にやってみます!【実況:五十六視点】
コメント抜粋(引用・抜粋)
- このゲームはmodで出てきたアイデアが次回作で反映されることが多い気がするなあ。なので、誰かがクボタ(世界第三位の農機メーカー)とかのトラクター作れば21かDLCで追加されるかも
- バッコン!って抜根ですかw。バッコンバッコン抜くから~w。
- modで無農薬で作られた作物だと価値が少し上がるとかあっても面白そうですね。自分はコストを気にせず除草剤まいてしまいますが、除草剤の必要経費以外でメリットがあっても良く思えてきました(笑)
- チャットのリプレイがオンになっています。ライブ配信時に表示されたメッセージは、ここに表示されます。
- 荷物運びのアルバイトするならフォークリフトがいいかも、トレーラー引っ張れるので
- リフトはリアステアなので五十六さんが載ってたコンバインと同じ運転手感覚です
- コメント見てるとまた脳内妄想でワクワク(汗)
- これスプレーヤーか
- 私的にはフォークよりスキッドステアローダーのほうが操作しやすい感じですね
- ちなみに私のフォークリフトは車庫の肥やしになりました
- 扱いやすい機械も十人十色ですね
- FS19欲しくなってきたな
- レンタルして試しましょ
- レンタルでためしてみては?
- でも欲しくなると買いたいですよねw
- 19では一瞬乗って返すとロス出るんです?
- 17の時は一瞬だけだと100%資金を回収できましたけど
- あ レンタルじゃなくて購入のときです
- あー 流石に修正されてますなぁ
- 私はそろそろ寝ます~頑張ってください~ノシ
- なんて醜い争いなんだ笑
- ミニマップ出せば方位表示されるので参考するといいかも
- 汎用性、トレーラー引っ張れます
- 他の配信者さんですが、わらでウネ作ってまっすぐ植えてましたよ
- 緑でないといみないw
- 白だとスピード同じ
- 大きな荷物を持ってる時はバック移動が原則ですからね。リフトは
- 坂道登れるのかな
- 私は3人称視点で前進運転してますけどw
- 30馬力くらいでしょ?
- 70くらい?
- 原付7ぐらい
- ミルクと羊毛で一日5000€稼げるようになればガンガン回せますね(^-^)/
- ナイスチームプレイ✨
- パレットの積み込みってショップがメインなんだし、持って帰る必要なかったのでは
- 背すじピーンっですね✨
- 嫌な予感…
- 爪前に伸ばせないのかな?
- 個人的には、牛をやるには丸ベールのが使いやすいかな
- こういうのは五十六さんとくいでは?
- 九十九さんがフォークから降りた瞬間に売りましょうw
- トレーラーを平坦な土地に移動した方がいいのでは?
- 積み下ろしはテレハンドラーが伸ばせるタイプだから楽そうですねw
- 牧場は造成で平地にしないとダメだね!
- 羊毛でジェンガ?w
- 五十六さん積むとき呼吸止まってない
- 綺麗に積めば1段で6パレット(3パレット2列)いけますよ
- フォークリフトやっぱ難しいですよねー
- ウールの相場は大丈夫なのかな
- 700くらいまであがるような
- 工場に置いとくって言ってもトレーラーごと置いとくと台数が足りないのでは
- いくらになるかな?
- 4000ユーロくらいかなw
- マップや価格表示のところで目的地にマークつけれますよ
- 乗せてても売れるんですが判定が微妙
- 財務状況に売れた金額 ウールありますよ
- 私もウール売った時がっかりしましたw
- 木材が儲かり過ぎるんですね~
- ミキサー
- お先に寝ます。お疲れ様でーす
- HOMEキーって押したことあります?
- 車に乗っているときに押すと誘導灯がつきます。
- そこから スムーズにするで 完璧
- スムーズにするで削るといいです
- 造園は完全にトラウマ… 畑がめちゃくちゃになってデータ消して最初からやり直す羽目になりましたからね^^;
- サイズ小さくして強度あげて スムーズでどうでしょ
- 気に入るようにするには、造園で土地を造ってから牧場接地するしかないですね
- ブラシサイズ大きいと影響も大きいからねw
- 造園はもとに戻す機能がほしいところだ。
- 土地売ったら元に戻るか試したけど戻らなかった
- ハゲた感じがいーですね(o’∀’)b
- その辺の木は伐れないんですか?
- うちのニワトリ小屋は、土地の造園だけで10万€くらいとびました
- 私の前のデータ…造園で破産しております。
- おつかれさまでした(ت)♪たのしかったです!
- もう1時になるのか… お疲れ様でした。