DQB2(ドラゴンクエストビルダーズ2)実況映像まとめ161 クールで大人な部屋づくり
クールで大人な部屋づくり『ドラゴンクエストビルダーズ2』を実況プレイpart160【ドラクエビルダーズ2】
コメント抜粋(引用・抜粋)
- 車飛べるし問題ないのでは?
- 煙突を換気扇にする案が良いですねヽ(*゚∀゚*)ノ真似してキッチンにつけます(*´◒`*)
- 今日もお疲れ様です。
- ワンダバダバダバ ワンダバダバダバ ワンダバダバダバダ♪というBGMに乗って、エレベーターで超スーパーカーごと地下へ。通路を通ってプールのようなアクアリウムの真ん中から飛び出して来るとか、滝の裏にある洞窟から飛び出したりするのも一興ですな。
- アクアリウムってより寿司屋にある水槽って感じがするwww
- 北枕…
- 棚の上に目覚ましドケイを置いてみては!!!!!!!!!!!☆☆☆☆☆
- 地下に穴掘って、スロープにしてしたから入れるようにしたら?(駐車場)
- アクアリウムの水槽の蓋いらないよ~‼️👾可愛いねぇ😊ベッドの横にサイドテーブル置いて、その上に目覚まし時計置いたらどうですか❓
- ベッド歯医者思い出す
- そのライト街灯じゃん
- あと北枕…
- 車ででるとき橫に移動して空飛ぶのめんどくない?家の橫に屋根無し駐車場作って いつもでも上に飛べるようにしたら便利なるよ
- 住みやすそうなお家になりましたね!目覚まし時計はガラスのラウンドテーブルってアイテムがあったと思うのでそれに乗せたら良い感じになりませんかね〜完成楽しみにしてます♪
- マイホーム完成(仮)おめでとうございます♪車を出すなら、今ある人が通る用の門と繋がった車用の門を併設すれば大丈夫なのでは…?更に、和風のお城の入り口でやっていた「閉じそうなオーラを出す作戦」とかでいい感じになんとか……なるかなどうかな(^^;)
- 斜めに地面をしたら良いのでは?
- 部屋にすれば開かないのでは?
- また少しずつ変わってきてて、だいだら ハウスになってきましたね(^^)窓が増えたのは嬉しいです!車の出入りは別として、お庭はもう終わり?前の番組で作っていたお庭、お花たくさん作られていて、結構好きだったな(^^)。近くの神社行きたいな(^^)お土産屋さんも作るのかしら?今後も楽しみです(^^)
- 2かいあるのにおいたらだめ
- もう作ってるからわざわざしなくてもいいと思うけど、例えばアクアリウム一階から二階まで縦長のやつ作ったら、大きい魚もいれれるしちょっとごちゃって面白いかも。二階のど真ん中に天井までの高さのアクアリウム作るとか。
- うp乙です。換気扇な煙突。
- 棚づくりキットは、1マス以上間を空けて横に並べると自動で繋がって好みの長さの棚になりますよ。自分はけっこう重宝してます。
- Upお疲れ様です。車を出す案は、その為に家そのものをどれぐらい改良して良いかに応じてそれぞれ3つずつぐらい出しておきますね。
- 特に改良無しのパターン
- 1車を出す際に毎回、車の前の塀3マス分を破壊し、車をガレージに戻した後にその部分を修復する。(スクラップ&ビルド方式)
- 2車の前の塀3マスを壊して門にする。(ただし見栄えはすこぶる悪い。)
- 3いっその事出さない。(車は単なる飾りです的な・・・)
- 大胆な改良ありのパターン
- 1ガレージの上の風呂場を壊して、上から出入りする。(風呂場はトイレ同様外付けという事で・・・)
- 2ガレージの位置を塀の外に変更する(風呂の下には別の物を作る。)
- 3塀そのものを取っ払う。(ガレージが家に併設されてる時点で塀は不要な気もするので・・・)
- 僕が思い浮かぶ案は大体こんなものですかね。では次回も楽しみに待ってます。
- すいそうの横のまどがんばってなおしてください気になってしかたがありません
- 窓に白いカーテン付けたらどうでしょう?外見微妙になりそうですかね( ´-` )?
- 駐車場に止めてある車はどうやってだすの?